Pages

Monday, January 27, 2020

ガラパゴス諸島の絶滅ゾウガメ、近縁種を探索へ - AFPBB News

【1月28日 AFP】絶滅したと考えられているカメ2種の近縁種の探索が、南米エクアドル沖のガラパゴス諸島(Galapagos Islands)で行われる。国立公園当局が24日、発表した。このうちの1種は、同諸島で飼育されていたゾウガメ「ロンサム・ジョージ(Lonesome George、独りぼっちのジョージ)」が属する種だという。

 2012年に100歳を超える年齢で死んだロンサム・ジョージは、ピンタゾウガメ種の知られている最後の個体だった。亜種の雌との飼育下での交配は最後まで試みようとしなかった。

 10日間の日程で行われる探索は、ガラパゴス諸島の保全を専門とする米非営利団体ガラパゴスコンサーバンシー(Galapagos Conservancy)とガラパゴス国立公園局(PNG)の科学者およびパークレンジャーからなるチームによって行われる。PNGは、イサベラ島(Isabela Island)のウォルフ火山(Wolf Volcano)周辺を探索し、絶滅したピンタゾウガメ種とフロレアナゾウガメ種に通じる「部分的な系統を持つゾウガメの個体群を見つけて移動させること」を目的としている。

 この地域を選んだ理由は、かつてゾウガメを食ベていた捕鯨船員や海賊が船の積み荷を減らすために捕獲したカメの一部をこの周辺に投棄したからだ。

 エクアドル沖1000キロの太平洋上に浮かぶガラパゴス諸島は、進化論を提唱したチャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)が実施した同諸島の驚異的な生物多様性の研究で有名になった。

 PNGによると、2008年の同様の調査では、カメ1726頭から採取した血液サンプルのうち、17例がピンタゾウガメ種と共通する「顕著な割合」の遺伝子を保有し、約80例がフロレアナゾウガメ種に通じる「部分的系統」を示していたという。

 PNGのホルヘ・カリオン(Jorge Carrion)所長は、「絶滅した種の遺伝子の最大で90%を保有するカメでは、親の少なくとも一方が純血種であることを意味し、ウォルフ火山に生息している可能性もある」ことが、複数の研究で明らかになっていると指摘した。

 今回、飼育下での繁殖計画を開始するのに適したカメ個体を探索する予定で、最終的にはガラパゴス諸島に再導入することを目指していると、チームを率いるワシントン・タピア(Washington Tapia)氏は話した。

 ガラパゴス諸島にはゾウガメが11種残存するが、ダーウィンが上陸した1835年以降ですでに4種のゾウガメが絶滅種に指定されている。(c)AFP

Let's block ads! (Why?)



"絶滅させる" - Google ニュース
January 28, 2020 at 10:16AM
https://ift.tt/36z95Gl

ガラパゴス諸島の絶滅ゾウガメ、近縁種を探索へ - AFPBB News
"絶滅させる" - Google ニュース
https://ift.tt/2uzGKCq
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment