Pages

Saturday, February 29, 2020

『ジュラシック・パーク』の世界は実現可能!? 「絶滅動物」を再生させることはできるのか - ダ・ヴィンチニュース

『絶滅動物は甦らせるべきか?』(ブリット・レイ:著、高取芳彦:訳/双葉社)

 どうして私たちは、失われた動物たちにこんなにも強く惹きつけられるのだろう。大地を闊歩するマンモス。大空を埋め尽くすリョコウバトの群れ。獲物を探し徘徊する多種多様な恐竜たち…。映画「ジュラシック・パーク」シリーズや「ドラえもん」シリーズをみながら、「いつか私もこんな動物たちに会ってみたい!」と何度想像を膨らませたことだろうか。

 映画やアニメの世界のように、すでに絶滅した動物たちを再生することは可能なのだろうか。『絶滅動物は甦らせるべきか?』(ブリット・レイ:著、高取芳彦:訳/双葉社)は、そんな研究の今がわかる科学ルポルタージュ。読めば読むほど、夢ではなくなった「絶滅動物の再生」をめぐる現状にワクワクが止まらない。

『ジュラシック・パーク』のように、化石などからDNAを抽出してクローンを作ることはすでに行われている。ただし、「恐竜を復活させる」というのは、実は映画のようには話が進んでいないようだ。シベリアの永久凍土で凍りついた「ケナガマンモス」のように、数千年前から凍結保存された状態のいい絶滅種の死骸が見つかればよいが、これまで採取できた古代DNAで最も古いのは、70万年前のウマのもの。恐竜の中で最も絶滅が遅かった種が生きていたのは、ざっと6500万年前。だから、現在、恐竜は復活させるための候補種として挙げられていないのだ…。

 だが、恐竜以外での研究は着実に進められてきている。たとえば、1990年代終わりごろまでピレネー山脈に生息していたが、狩りによって絶滅させられた野生のイワヤギの一種・ブカルドは、2003年、クローン技術によって再生された。誕生からわずか10分でこの世を去ったが、「絶滅動物の再生」の大きな一歩といえるだろう。

 また、アニメ『けものフレンズ』にも登場する、かつては鳥類史上最も多くの数がいたとされる「リョコウバト」は、現在、再生のためのプロジェクトが進められている。リョコウバトに近い現存種であるオビオバトの遺伝子情報を組み換えることで、リョコウバトを生み出そうとしているのだ。ケナガマンモスについても研究が進められている。マンモスに近い現存種であるゾウを「代理母」にマンモスを生み出すことが考えられている。

 しかし、「絶滅動物の再生」には課題も多い。たとえば、ゾウから生まれたマンモスはマンモスといえるのか、それとも別の新しい種なのか。マンモスが住める自然環境がなければ蘇ったとはいえないのではないか。自然環境に再導入した時の影響もわからない。

 動物たちは時代とともに、進化と絶滅を繰り返してきた。だが、現代では、種が消滅するペースが通常に比べてかなり早い。2014年にサイエンス誌に掲載された記事によれば、いま存在が確認されている生物種では虫や両生類、植物含め控えめな見積もりで500万~900万種だが、そのうち1万~5万種が毎年姿を消している。いまのペースが続いた場合、哺乳類の26%が絶滅するという。このような状況の中で、保護を必要としている多くの動物たちをないがしろにして、すでに絶滅した種の復活に力を注ぐことが適切なのかどうかという批判もある。確かに、オーストラリアの森林火災が拍車をかけたコアラ絶滅の危機を思うと胸が痛い。一体私たちは何から進めるべきなのか。

 だが、夢は尽きない。もちろん、いま絶滅の危機に瀕している動物を救うことも大切だが、それでも多くの人は「復活した動物たちに会いたい」とこれからも思い続けては研究に励むのだろう。課題は山積みだが、ひとつひとつ解決した先に、きっと未来がある。映画やアニメで見たような景色が、いつの日か私たちを待ち受けているに違いない。

文=アサトーミナミ

Let's block ads! (Why?)



"絶滅させる" - Google ニュース
March 01, 2020 at 01:02PM
https://ift.tt/2VyeNGB

『ジュラシック・パーク』の世界は実現可能!? 「絶滅動物」を再生させることはできるのか - ダ・ヴィンチニュース
"絶滅させる" - Google ニュース
https://ift.tt/2uzGKCq
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Friday, February 28, 2020

バナナの香りの日本酒 宝酒造 - 時事通信

 宝酒造(京都市)はバナナの香りがする生貯蔵酒「松竹梅『かおりパック』〈酵母877〉」を3月3日発売。酵母を独自開発することで果実感のある香りを実現したほか、飲み飽きないようすっきりとした後味に仕上げた。紙パックと缶で展開し、参考小売価格は1.8リットルの紙パックで1536円。

Let's block ads! (Why?)



"バナナ" - Google ニュース
February 28, 2020 at 08:06AM
https://ift.tt/2T8ckkt

バナナの香りの日本酒 宝酒造 - 時事通信
"バナナ" - Google ニュース
https://ift.tt/2OYOhmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Thursday, February 27, 2020

新型コロナ流行させた中国の「食」と「漢方」、世界のリスクに―過去にもSARSを流行させる(志葉玲) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

 迫害から逃れて来た難民や、日本に家族がいるなど、母国に帰るに帰れない事情を持つ在日外国人の人々。そうした人々を個々の事情を十分に鑑みることなく、法務省・出入国在留管理庁が次々に収容施設に「収容」し、かつ被収容者に医療を受けさせないなど、重大な人権侵害を行っている。そこで筆者は、在日外国人の人々に寄り添い、法務省・入管の問題に取り組み続けている織田朝日さんを招き、今年5月に勉強会を開催した。本稿は、その内容をまとめたものである。筆者と織田さんとのやり取りの書き起こしは2万字以上に及んだため、2,3回に分割して配信する。

 本稿の主な内容は以下のようなもの。

・国連から9回も改善勧告

・オリンピックのための難民狩り

・難民認定審査の改悪

・入管職員の罵詈雑言、虐待

・「懲罰房」でのストレス

・まともな食事を与えない

 以下、講演録より。

○国連から9回も改善勧告

志葉:土曜日の夕方という、いろいろ忙しい時分に来ていただいてどうもありがとうございます。ジャーナリストの志葉玲でございます。今日は、この間、問題になっている法務省および入管庁の、その人権問題について、この問題をずっと長いことやっていらっしゃる織田朝日さんを招いて勉強会をさせていただきます。

今回この勉強会をやろうかなと思った一つのきっかけは、昨年末にいわゆる改正入管法というようなことで、外国人研修生の問題が結構いろいろ議論されたわけなんですが、一方でそもそもの問題である、在日外国人に対しての、いわゆる難民を含めてなんですが、出入国在留管理庁、いわゆる入管の扱いというのがあまりにもひどいのではないかと。そこら辺のことについては、残念ながら野党側も時間がなかったこともあり、あんまりというか、ほとんど議論にならなかったんですよね。

ただし、今回の呼び掛け文にも書いてあるように、実は日本の入管行政に関しては、国連の人権関連の委員会から過去9回も改善の勧告が出ているわけです。そういった問題をいつまでほったらかしにしているのかというようなことはありますし、今年夏に参院選、場合によっては衆院選、衆参同日選挙というようなこともまことしやかにいわれていますけれども、やはり与党にしても野党にしても、そんな国連から9回も勧告を受けているような入管行政をこのままほっといていいのかと。そのまま、入管行政をこのままにしておいてオリンピックを迎えると、そんなことが許されるのかというわけです。

筆者(左)と、織田さん。 撮影:藍沙
筆者(左)と、織田さん。 撮影:藍沙

そういうようなこともありまして、今後私としては、織田さんもそうですし、関連のこういったことをやっている団体のかたがたとも相談しながら、与党および野党に対して、夏の参院選あるいは衆院選の一つのテーマとして、オリンピックを迎えるに当たって、口先だけで外国人ようこそと言っているわけなんですけど、レイシズムなヘイト行政をやっているわけなんです。ヘイトクライムとかヘイトスピーチとかよく言うんですけれども、法務省、入管自体が、あれがヘイトクライムじゃないかと。ヘイト組織じゃないか、ヘイト行政じゃないかと、そういう問題があるわけです。そういったことに関して、現場でいろいろ制度だとか法律とかあるわけなんですけれども、でも実際に重要なのは、それがどのように運用されているかということなんです。そういったことは、恐らく私が知っている限り、最も日本で詳しい方の一人だと思うんですけれども、織田さんが長年やっぱり東京入管に通い詰めていらっしゃいまして、そういった現場で見聞きしたお話から、われわれが考えていくヒントがあるんじゃないかなと思います。それでは、ちょっと前口上が長くなりましたが、織田さん、よろしくお願いします。

織田:よろしくお願いします。どうも、皆さま、こんにちは。織田朝日と申します。よろしくお願いします。ちょっと今緊張してて、始まりがいつも私駄目で。

志葉:エンジンかかってくるとマシンガントークになるんですよね。

織田:それでなんか、こんな感じなんですけれども、なんていうか、収容されている方の声をやっぱり届けることが自分の使命だと思っておりますので、それはどうしてもやっぱり伝えなければいけないので、ちょっと頑張ろうと思いますので、最後までお付き合いください。では。

志葉:最初にお伺いしたいんですけど、皆さん多分TwitterとかFacebookとか見ていらっしゃったかと思いますけど、東京入国管理局の収容所に、外国人のかたがたが拘束されている、大勢拘束されているということを割と基本情報としてご存じの人手挙げてください。ほぼ全員ご存じですよね。じゃあそういう前提で。

○オリンピックのための難民狩り

織田:じゃあ結構皆さまのほうがひょっとしたら私より知っているかもしれないんですけど、そういうときは遠慮なく言ってください。まず、今収容の問題がニュースでだんだん明るみに出ているんですよね。それに対して、なぜこうなっていくのかということなんですけれども、入管の歴史って結構古いんですよね。大村入管から始まって70年以上やっているんですけれども、そういう話はあんまり、割愛して、2015年あたりから、法務省が収容を強めようという通達を出したんです、入国管理局に。それはなぜかというと、やはり東京オリンピックが決定したというのがきっかけなんですね。もちろん大きく言えば東京オリンピックがたくさん、外国人狩りの理由ではあるんですけれども、オリンピックのせいなのか、オリンピックを言い訳としているのかというところまでは、ちょっと私にもはっきり分からないし、結構弁護士さんの方もそれはどっちなんだろうねという話ではあるんです。

ただやっぱりオリンピックが近づくと、大体外国人排除というのは始まるんですけれども、それによって2015年から、難民申請者はあまり収容されてない時期だったんです。過去5年ぐらいは難民申請者は少なくとも収容は免れていたんですけれども、それで2015年から不当な外国人、外国人はどんどん捕まえて追い出そうみたいなことを言いだしてから、どんどん捕まる人が増えたんです。そのやり方が割と強行だったりして、今まで例えば住所変更とか、申告が厳しくなかったです。もちろん住所変更は入管に全部言っていかなければいけないんですけれども、自分はどこどこに引っ越しましたっていうのを言っていかなければいけないんですけれども、それは別にそんなに遅れたところで収容されることはまずなかったんです。住所のことで。だけども、それ以降は住所変更が遅れたっていう理由だけで、2年以上も収容されている人とかもいるんです。

あと、一時旅行許可といいまして。そうだ、仮放免から言わなきゃいけなかったですよね。仮放免っていう言葉をご存じの方いらっしゃいますか。ありがとうございます。結構知ってますね。そんなにこまごま言わなくてもいいのかも分かんないんですけど、いわゆる入国管理局、ビザのない外国人です。ビザのない外国人が入国管理局に1カ月なり2カ月なり、決められた日に行って、仮放免の延長手続きというのを大体行っているんです、ビザのないかたがたは。それで、2カ月後に入管に行って、じゃあ次は2カ月ねって、そういう形でその人たちは外にいるわけなんですけれども、それが打ち切られれば入国管理局にある収容所、東京入管だと本当は収容施設って言うんですけれども、私とかは一貫して収容所って言っちゃっているんですけれども、それで収容されてしまう、突然収容されてしまうこともある。その理由は、やっぱり難民申請却下しましたよとか、仮放免手続きの延長がもう終わりましたって言われて収容されてしまう。それでだんだんその強まっていったのが、オリンピック決定以降強まっていったのが、住所変更が遅れましたよって言われて、最初の頃はそんな知らなかった人が多くて、結構それが原因で捕まった人も多かったんです。

あと、一時旅行許可、仮放免の人は、埼玉県だったら無断で東京都に行ってはいけない、千葉県だったら無断で群馬県に行ってはいけないという強い縛りがあるんです。それも入管に許可を取っていかなければいけないんですけれども、それもそんなには厳しくなかったんだけど、やっぱりそれもすごい規律きつくして、どこどこに子どもと遊びに行きたいんだと、隣の県に遊びに行きたいんだと、入管に許可を取りに行っても、そんな遊びの理由では駄目ですよって言われたり、なかなか認められなくなってしまった。でも、大体埼玉とか千葉とか住んでいる人って、やっぱり東京とか出る用事とかっていっぱいあると思うんです。皆さんだって隣の県に行くとか、用事であると思うんです。急用とかでも。それでも入管は事由配慮で駄目ですよって言ったり、どうしても宗教上の関係でモスクに行かなきゃいけないんだとか言ったらOKだったりするんですけれども、でもその線引きみたなのがすごい曖昧で、でもかなり何日に、何時に誰と会いに行くの、何時に解散なの、相手の住所は、その場所の住所は、電話番号はってすごい細かく聞かれるんです。それによっても、それでも許可しませんよって言われてしまう。そういう場合は、やっぱりわざわざそんな遠い東京入管まで、品川の東京入管まで許可取らないで勝手に行ってしまう人もいる。そうすると、それがばれてしまった場合、警察なんかに声掛けられたりしてばれてしまった場合は、やっぱり収容の対象になってしまう。そういう、割と厳しいんです。

難民申請もどんどん却下してしまう。今までは、難民申請中は収容されなかったんですけど、難民申請中でも収容されてしまう。それ理由なんですかって。私難民申請中じゃないですかって言っても、理由も教えてくれないっていうことなんです。やっぱり収容されたからには、自分の生活を一気に奪われてしまうわけなので、やっぱりそれなりの理由は教えてもらいたいと思うんですけれども、理由を教えてくれないんです。それによって、もう何年も収容されてしまうんですけれども、それでも2016年ぐらいから収容はすごい増えていったんですけれども、ついには、去年の2月の28日に、和田局長、入国管理局の総トップの方が、各入国管理局の収容所の各局長に、去年の2月から、もう外に出すなという通達をしたんです。それまでは10カ月とか1年以内に出られた人もいたんですけど、収容されても、だけども去年から、もう帰るまで出すなっていう通達を出したんです。よっぽどの病気じゃない限りは、帰るまで出すなという。でも、もちろん帰ったらいいじゃないかって思う人ももちろんいるとは思うんです。帰れるならひょっとしたら帰ったほうがいいかもしれない。収容されていつ出られるか分からないわけだから。それで、だけどもやっぱり難民の、自分は危ないと、帰ったら危ないと思っている方は帰れないんです。あと、日本人の配偶者がいられる方とか、もしくは子どももいる方とかは帰れないんですよね。それとか、よく私とかが言うんですけど、高度成長期の90年代とかバブルの時代とかからずっといてくださった方、ずっと10年、20年暮らしている。帰っても何もないという人たちとかは帰れないで、帰れる人は早く帰るんですけれども、それでも帰れないという事情を抱えている方は何年でも出られずに、今も収容されているままになっています。収容所の中の話というのは聞いたことある方いらっしゃるでしょうか。収容所の中の話を、いいですか。じゃあ志葉さんが。

○難民認定審査の改悪

東京入管の建物内に収容所がある 筆者撮影
東京入管の建物内に収容所がある 筆者撮影

志葉:ごめんなさい。今、難民申請中の方が収容されてしまうという問題があって、実はこれ、2018年の1月に、難民申請の厳格化、効率化というようなことが法務省で決まりまして、そのことが影響しているんじゃないかなというわけです。実際のところどうなのかというと、難民認定申請を厳格化するという、強制退去の効率化というようなところがあって、これまでの難民認定申請って、一律、難民認定申請ということで受け付けていたわけなんですけど、4つの事案に振り分けて、それによって対応を変えるというような形にするわけです。それがA案件というのが、保護の必要が強い案件と。B案件、難民条約上の迫害事由に明らかに該当しない事情を必要としている案件。C案件、再申請で正当な理由なく、全回と同様の主張を繰り返している案件。D案件、上記以外の案件というようなことで、A案件以外、ほとんどもう強制退去手続きを進めてしまうということです。つまりそうなってくると、収容される可能性も非常に高くなってくると。そういう問題が昨年の1月から実は起こっていたということなんです。

実際のところ、保護の必要性が強い案件というふうに言っても、そう言っても基本的に日本の難民審査自体が非常に大問題でして、結局他の先進諸国なんかに比べて、いわゆるG7というような国々に比べて、日本は極端に難民の庇護(ひご)率、つまり難民申請に対して何人認定しますかという庇護率が極端に低いということは、国連の「グローバルトレンツ」というのがあるんですが、これはUNHCR、国連難民高等弁務官事務所の年次報告ですよね。この最新の年次報告の中で、日本は極めてそういった難民庇護率が低い国ということを名指しで批判されているわけです。ですから、そもそもそこの部分を見直さないといけないのに、偉そうにA案件、B案件、C案件、D案件というようなことを、難民申請者に対して振り分けて、実際ほとんどの人はA案件にならないわけです。ほとんどの人はB、C、Dというような形で、退去強制手続きが同時に進められている、ということは収容されてしまうという。それが、織田さんが今おっしゃられていた意味なんです。

望遠レンズで見ると窓際に収容されている人々が 筆者撮影
望遠レンズで見ると窓際に収容されている人々が 筆者撮影

さらに言うと、このC案件の、再申請で正当な理由なく前回と同様の主張を繰り返している案件というのは、これは、要するに再申請というのは1回難民認定申請をしたんだけど認められなくて、もう一回申請したということです。先ほども申しましたように、日本の難民認定の審査自体がおかしいわけであって、UNHCRのガイドブックに沿ったものではなくて、独自の謎ルールで審査やっているわけですよね。ですからいろいろそういった審査の問題がある中で、やっぱり認定されなかったと。だからもう一回申請したと。だけどもう一回申請したことに関して、正当な理由なく前回と同様の主張を繰り返した案件みたいなことを言ってくるわけなんですけれども、実際どういうような人が認められなかったかというと、例えば自国で反政府デモに参加したと。それについて治安当局から狙われて、自分のお母さんが、あいつはどこにいるんだということで兵士たちに殴る、蹴るの暴行を受けた。それだけ大変な状況で、捕まったらほとんど殺されてしまうような状況。これはシリアの話なんですけど、シリアの人権状況はどうなのかというのは、ほとんど素人だって分かるような話じゃないですか。そういうような案件が、実は認められていないわけです。こんなの認められなかったら、誰が難民として認められるんだというような、そういうような案件を認めないような法務省および入管が、偉そうにこうやって振り分けているわけです。すいませんでした。どうぞ、お話続けてください。

○入管職員の罵詈雑言、虐待

織田:収容されたらどうなるかという話をしようと思います。収容所というのは、もちろん刑務所みたいなイメージで取っていただいても大丈夫なんですけれども、収容されている方が言うのは、刑務所よりもひどいだろうということです。まず刑期がない。仕事もできないからやることがない。フリータイムとかも決まっているんですけれども、朝9時ぐらいに起きて、点呼して。点呼してっていうのも、もちろん入管職員の中でも意地悪な人もいるから、ちゃんと座れとか、水飲むなという、点呼中はトイレ行くなよとか、そういう、すごく外国人の収容されている方に対して横柄な方も結構報告されているんですけれども。最近Twitterに書いたんですけど、くそ外人とか、本当に。もちろん、私は収容されている方のことしかもちろん聞いてないし、職員に言えば、言ってないってもちろん言います、もちろん。だけども、みんなの話を、もちろんこれはちょっとっていうのは皆さんには話しません。これはちょっと信ぴょう性ないなという話はしないんですけれども、その話はかなり信ぴょう性があって、やっぱり複数のお話があったり、その人がいかに本気で言っているかとかでも判断させていただいてはいるんですけれども、大体昔からそういうのはあるんです。

昔ニュースになったのが、外人いじめの面白いって、中国人の収容者をばかにしたっていうことでニュースになってしまったんですけれども、すごく罵倒されることもある。そういう人たちばかりではないです、一応。一応かばっているわけではないけど、普通にそんな意地悪も言わない職員だっているわけなんですけれども、やっぱりどうしても中には、そういう立場関係で気持ちが大きくなってしまう人もいるし、もちろん外国人を本当に快く思っていない人もいるから、どうしてもそういう言葉を投げ掛けてしまう人もいます。「くそ外人、国に帰れ」とか言ったり、最近、入管の中にいるお医者さんですら「国に帰ったら」っていう。お医者さんはそれを言っちゃ駄目だと思うんです。そういうことを言うという証言も幾つか出ております。

そういうのも、言葉もひどいし、収容されているほうは返せないじゃないですか。やっぱり立場が弱いし、できるだけ仮放免されたい、日本で生きていきたいと願っているので、できるだけ我慢する方がいる。でもちょっとでも言い返したりすると、すぐ10人ぐらいばーってきて制圧されてしまう。正式名称は保護室だけども、懲罰房と。それは職員も懲罰房という言葉を使っているらしいんです。使っていますね。使っています。それで、外国人の人たちも懲罰房という言葉を使っています。その懲罰房というのが3畳ぐらいの部屋で、トイレとか。トイレがなんか穴みたい、和式で穴みたいな感じなんですよね。それでなんかちょっと水道みたいのがあって、それで監視カメラみたいな感じで、職員が気に入らないことをしてしまうと、そこに5日間ぐらい閉じ込められてしまうということがあります。

あと、医療面がすごい深刻で、これもたまにニュースになったりしているんですけれども、やっぱり入管からの言い分は、医療はちゃんとしていますよってもちろん言っているんですけれども、やっぱり中にいる人たちはそうではなくて、やはり2カ月以上待たされてしまうとか、どうしても連れていってもらえないと。結局連れてってもらえないっていうのと、中の人たちはそう言っているんですけれども、実際医療ネグレクトで、連れてってくれ、連れてってくれって言って何度も言っているにもかかわらず、連れてってもらえなくて、それで死んでしまったというケースもあります。医療ネグレクトで、これですね、死んでしまったというケースがあります。最近は弁護士が調べたっていうのかな、の話では、盲腸の方で、最終的には手術は受けられたんだけど、医者が言った退院日よりも早く退院させられて、さらに症状が悪くなってしまって、その後も、なんか傷口から液体が出るとか。私も見せてもらったんですけども、アクリル板越しで、すごい痛いと。耐えられないぐらい痛いって言っていて、それでも連れてってもらえなくて。でも「連れてけ、連れてけ」って騒ぐとすぐ懲罰房に連れていかれてしまうという。それで弁護士が調べたところ、結局最終的には2カ月後に病院連れてったんですけれども、入管の中の職員の報告書には、3日前に痛いって言ったから連れていきましたっていう虚偽の報告書が分かったんです。そういうことをやっていたということです。歯が痛いとか、いっぱいあるんです。

それで、中で病気になる原因の中では、収容が原因でPTSDにかかってしまう人もたくさんおりまして、それで統合失調症になってしまったとか、パニック障害にかかってしまった。中にいたことでだんだんそういう拘禁症状が陥ってしまったという人もたくさんいます。そういう方は解放されたとしても、解放された、よかったねという話ではなくて、いまだに病院通ったりトラウマに苦しめられる。子どもたちの声がうるさくて怒鳴ってしまう。そのお父さんは落ち着くまで、家族は30分ぐらい外に出ていなきゃいけないとか、あと、精神病院にまだ通っているよとか、頭がすごい痛いんだよねって、とにかく。胃が治んなくてとか、病院を余儀なくされる。治んない。悪い夢をいまだに見るとか、一つの部屋にいれなくてコンビニにずっと居座ってしまうとか、そういう証言を聞いております。どうぞ。

○「懲罰房」でのストレス

志葉:本当におっしゃるとおりで、懲罰房に入れるというケースなんですけれども、拘束されると非常にストレスがたまるわけです。例えば、3日間、先は分からないで拘束されているのと、3週間後に出られるよと分かっていて拘束されたのでは、多分後者のほうが楽だと思うんです。なぜそういうふうに言えるかというと、私は前、米軍の捕虜収容所に拘束されてたから、そのときもいつ出られるか分かんなくて、スパイ容疑で捕まったから、下手したらこれ何年か食らうかもしれねえなみたいなことで、私、イラク取材しているときにそういって米軍に捕まったことがあるので、被収容者の気持ちが分かるわけなんですけれども。実際にはたった8日間で出られたんです。だから全然大したことなかったんですけれども、何年か食らうかもしれないなと思いながら8日間は本当につらかったです。たった8日間でそれなんですから、これが数カ月だとか半年だとか1年とかになってくると尋常じゃないストレスですよね。

しかも入管の職員たちは非常に偉そうにしているし、ばかにしてくるし、おまえはここから出ることできないんだだとか、帰るしかないんだというようなことで、毎度毎度そういった嫌みだとかそういう恫喝(どうかつ)を受けたりだとかして、おまえの言っていることはうそに違いないとか、そういうような難民だって言っている人に対してうそに違いないとか言ったりだとか、そういうようなことを言ってくるわけで、ストレスが本当に半端ないわけです。難民申請している人にとっては、自分が本当大変な思いをして日本にやっと逃げてきたのに、なんでこんな理不尽な目に遭わなきゃいけないんだということ自体がすごいストレスですよね。ですからそういう中で、はさみとかで体を切ったりだとか、洗剤飲み込んじゃったりだとか、そういう自殺未遂をやるわけです。

普通そういう自殺未遂をしたら、精神的なケアとかをしないとって思うじゃないですか。ところが入管でやっていることというのは、精神的ケアどころか、先ほどの懲罰房に、たった3畳ぐらいしかない、下手すると窓すらもないような部屋に閉じ込めて、ケアしないといけない人たちを、ケアするどころかよりひどい状況に追い込んでいくという、そういうことを繰り返しているわけですから、そりゃむしろなんのストレスやなんのPTSDもなくて、収容所から出られるほうがむしろおかしいんじゃないかって、そう思いますよね、織田さん。

○まともな食事を与えない

収容されている人々には家族がいることも多い 筆者撮影
収容されている人々には家族がいることも多い 筆者撮影

織田:そうなんです。引き続き、私ちょっとテンパっててすごい飛ぶかもしれないんですけれど、食事の話もしたいと思うんです。食事がもともとおいしくない。おいしくないっていうのは、本当に冷たいご飯とか出てきたり、魚が臭いとか、いろいろ証言を頂くんで 私とかも最初の頃は、10年前から面会はやってたりしているんですけども、最初に魚が臭いとか聞けば、ひょっとしたら文化が合わないからかもしれないとか、食事が合わないのかなとか思うところなんですけど、収容されている方って結構日本にいて長い人が多いので、割と日本の食文化は得意なんです。大好きなんです。それで、やっぱり面会何回もしてても、みんな同じ証言を、いろんな人が同じ証言をするんですよ。魚が腐ってたとか、髪の毛が入ってたとか。一時期は本当に、1日面会してて、いろんなブロックの人を面会してても、同じ日に一斉に、きのう髪の毛入ってたんだよって言われて、どうやってそんな大量の髪の毛入れられるんだろうって、もちろん私も思うんですけれども。それで、鉄くずが入っていたとか虫が入っていたとか、洗っていない容器でさらにご飯が盛ってあったとか、そういう証言が本当に後を絶たなくて、ご飯が冷たい、やっぱり時には腐ってたっていう。それも本当腐ってたって何回も聞くんですけれども。確かに、職員の方に、これ腐ってたから取り換えてくれないかって言ったら、これ腐ってるねって本当に取り換えてくれてはいるらしいんです、中に。ということは、職員も認めているということなんです。

それで、ただ今年2月からだったと思うんですけど、食事の量がさらに減ったという証言がありまして、食事が食べれない場合はコンビニで、買い物シートみたいのを紙をもらって、それに丸付けたりしていくんですけれども、おなかがすいた場合、カップラーメンを、給食だけじゃ駄目だからカップラーメンでと思ってもお金がかかるわけです。そんなに買えるものもすごい限られてて、栄養価の高いものがそんなにないんです。それで、カップラーメンとかは頼めたりはするんですけれども、それで食事の質で、すごい油ギッシュなコロッケなんだよってすごい言われるんですけど、みんなに。本当に体によくないって本人たちは言っていて、それがやっぱきっかけなのか、すごく湿疹ができちゃう人が多くて。大体これは多分食事のせいなんだよねとか、便秘になっちゃう人とかも多くて、これ多分食事のせいなんだよねって言うんですけれども、2月からさらに食事の質が悪くなって、それでなんでしたっけ、これもニュースになったんですけれども、おみそ汁が有料化したっていうんです。それで、今までは一応おみそ汁はただで出てきて、おみそ汁が出てこなくなった。欲しい人は買ってくださいっていうことです。買わせなくていいじゃないですか。別に残す人が多くいたとしても、欲しい人は出しますよでいいと思うんですけど、なんでそこでお金取るのかなって思って。代わりに、おみそ汁の代わりにお茶が出るようになったらしいんですけれども。あと、豚肉と牛の肉が出なくなった。鶏だけ、出るとしたら鶏だけ。これは宗教に配慮していますよって、それはないんじゃないかと思って。

ただでさえ少ないものが少なくなって、宗教上に配慮といっても、豚、牛食べれる人のほうが圧倒的に多いんです。宗教的に配慮するんだったら、やっぱり作る段階で配慮しなきゃいけないもので、豚と牛を抜いたから宗教的配慮かと。あとしょうゆも有料になったのかな。あれはアルコール入っているから。違う、醤油はなしになったのか。アルコール入っているからという理由です。おしょうゆで酔っぱらう方っていますか。なんかちょっと理屈としてはおかしいですよね。なんでそうなっちゃうのかなって私は思うんですけれども、これだとやっぱりどうしても兵糧攻めに見えてしょうがない。牛久入管はまだ食事の差し入れができるんです。でもそれも制限があって。私、行ったことはないんですけど、長崎入管は一応もうある程度なんでも差し入れできるんです。生野菜だろうがなんだろうが、ペットボトルだろうがなんだろうが、一応できるんです。だからそこがいいっていうことはないんです。もう収容所である限りはよくないんですけれども。でも東京入管は食べ物の差し入れができないんです、どういうわけか。毒を入れているからかもしれないとか言われたことがあるんですけれども、勘弁してくださいよっていう話で。でも封をちゃんとしてあればいいじゃないですか。でもそれは何回か言ったことはあるんですけれども、結局食事の質が落ちて少なくなって、コンビニとかで買うにもお金がかかってしまう。みんな働いていないからお金なんかないし、それは親戚とかお友達とかがお金の差し入れはできるから、差し入れてくれるけどいつまでそれを続けるのか。食べ物も差し入れもできない。これはもう本当に兵糧攻めだなと思って、私はかなりこれはひどいと思うんです。どうぞ。

志葉:入管法というか、より正確に言うと別の法律になるわけなんですが、とにかく私が言いたいのは、法律上人間を拘束している以上、行政機関がきちんとその人の健康管理をきちんとして、調子が悪くなったら病院連れていく、また食べ物を十分に与えないだとか、そういった健康を害するような行為をするということは、それ自体が基本的にやっぱり法律違反なんです。違法行為なんです。そういうようなことを入管っていうのは普通にやってくるというのが、やっぱり非常に大きな問題だなと思います。あと、私このことを、食事の問題を前に記事に書いたときに、入管に給食を作っている業者から文句を言われたことがあるんですけれども、私達はちゃんとまともにやっているということを言うわけです。だとすると、業者がそういうふうに給食をちゃんと作っているんだとしたら、なぜ混入しているかというと、それは入管職員が混ぜるしかないですよねという話になってくるわけ。

織田:なんでここまでいろんなものが入っているのかというと、ちょっと疑わしい気持ちにはなってくる。

志葉:だけど、外国人いじめるのが楽しいとかそういうようなことを言っている入管職員がいるわけですから、そして、彼らの仕事というのは、要するに外国人を自国に帰らせることなんです。だから、彼らとしてはいろいろいじめをやるのも一つ仕事のうちだと、絶対それは口に出しては言わないだろうけど、そうとしか思えないようなことをやっている節はいっぱいあるわけです。そこはやっぱり気を付けないといけないんだろうなと。だから業者のせいじゃなくて、入管職員がわざとそういう意地悪なことをやっていて、それが変な入管の文化みたいになっているんじゃないかと。そういうふうに疑っちゃうんですけどね。

(次回配信へ続く)

Let's block ads! (Why?)



"絶滅させる" - Google ニュース
February 28, 2020 at 09:49AM
https://ift.tt/2Pycr6V

新型コロナ流行させた中国の「食」と「漢方」、世界のリスクに―過去にもSARSを流行させる(志葉玲) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"絶滅させる" - Google ニュース
https://ift.tt/2uzGKCq
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

絶滅マンモスを復活させる iPS細胞技術駆使 - 日本経済新聞

三葉虫、恐竜、マンモスなど――。地球上にこれまで登場した生物の9割以上はすでに絶滅している。幾度となく大量絶滅を繰り返し、現在もそのスピードが加速しているという。だが、研究者は新たに手にしたiPS細胞やクローン技術などを駆使し、絶滅した動植物の復活や危惧種の絶滅阻止に向けた研究を加速させている。地球の生命進化の歴史にあらがう壮大な実験が進む。

古生代のオルドビス紀末(約4億4千万年前)以降、地球…

Let's block ads! (Why?)



"絶滅させる" - Google ニュース
February 28, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/2TpgCTo

絶滅マンモスを復活させる iPS細胞技術駆使 - 日本経済新聞
"絶滅させる" - Google ニュース
https://ift.tt/2uzGKCq
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

2019年の農業生産額は微増もバナナ、コメ、豚肉が減少(フィリピン) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)

フィリピン統計庁(PSA)は1月22日、2019年の農業生産額が8,191億9,540万ペソ(約1兆7,203億円、1ペソ=約2.1円)となり、前年の8,134億8,700万ペソから0.7%増加したと発表した。

作物は、全体で4,028億9,430万ペソ(前年比0.8%減)となったが、主要作物のうちタマネギ(29億8,450万ペソ、28.6%増)、カラマンシー(12億3,300万ペソ、10.9%増)、キャベツ(11億8,080万ペソ、6.1%増)、マンゴー(132億3,530万ペソ、3.7%増)などが前年より増加した。

一方で、パライ(未脱穀米)は前年比1.3%減の1,570億4,160万ペソとなった。2019年3月に、コメの輸入数量制限を撤廃した改正農業関税化法を施行したことに伴う輸入増と、それに伴う国内のコメ価格の下落が影響した。そのほか、バナナ(387億5,240万ペソ、2.1%減)、ニンニク(5億2,330万ペソ、4.0%減)などが前年より減少した。

家畜は、全体で1,413億5,880万ペソ(前年比1.0%減)となった。そのうち、豚は1,197億7,640万ペソとなり、1.0%減少した。フィリピン料理の多くで使われる豚肉の生産額が落ちた要因として、2019年9月に国内で初めて感染が確認されたアフリカ豚熱(ASF)が現時点でも終息していないことが挙げられる。

そのほか、家禽(かきん)は1,445億280万ペソで前年比5.8%増、水産は1,304億3,950万ペソで1.9%増となった。

(坂田和仁)

Let's block ads! (Why?)



"バナナ" - Google ニュース
February 27, 2020 at 10:54PM
https://ift.tt/3cgZ8Bl

2019年の農業生産額は微増もバナナ、コメ、豚肉が減少(フィリピン) | ビジネス短信 - ジェトロ(日本貿易振興機構)
"バナナ" - Google ニュース
https://ift.tt/2OYOhmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

バナナの濃さとミルクを選ぼう!バナナジュース専門店バナナウーマンが渋谷のんべい横丁にオープン! - アットプレス(プレスリリース)

シェアレストランサービス「軒先レストラン」を吉野家ホールディングスと共同運営する軒先株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西浦明子、以下 軒先)は、「軒先レストラン」を活用した開業事例をご紹介いたします。

店舗名    :バナナ ウーマン (BANANA  WOMAN)

店 主    :BANANA WOMAN

開店日    :2020年1月20日 

営業時間   :8時~16時30分 

住 所    :東京都渋谷区渋谷1-25-9 渋谷のんべえ横丁 ビストロダルブル内

https://www.instagram.com/bananawoman.bananajuice/

youtube: youtu.be/VX4tWualqFE

■「BANANA WOMAN」について

渋谷のんべい横丁に、「濃さとミルクが選べる」バナナジュース専門店「バナナウーマン」がオープン致しました!

看板メニューは、バナナ専門店から仕入れた完熟バナナと岩手県くずまき高原の牧場ミルクのみでお作りする「濃いバナナジュース」です。カチカチになるまで冷凍した完熟バナナを使用することで、シェイクのようなテクスチャーと甘さになります。

もう一方の定番「バナナジュース」は、「濃いバナナジュース」よりもスッキリとしていて、こだわりミルクの風味をより感じられ、皆さまにゴクゴクと飲んでいただいております。こだわりミルクは、「くずまき高原の生乳」「大阿蘇牛乳」「成分無調整豆乳」の3種類からお選びください。1番人気の「くずまき高原の生乳」は、低温殺菌・ノンホモ製法のため、牛乳瓶の中でクリームが出来ます!バナナと牛乳のみで、生クリームやバニラアイスを入れたかのようなコクを味わえます。

トッピングには、プロテインパウダー、コーヒー、アサイーなどをご用意しております。ジム帰りの栄養補給やダイエット中のおやつとして、また、小さなお子様にもご安心してお飲みいただけます。砂糖・シロップを使用していないのが信じられないほどのナチュラルな甘味を是非お楽しみください。Uber eats、always drink、Chompyなどでも購入可能!みなさまのお越し、心よりお待ちしております。

軒先レストランでは出店者を募集中です!あなたも自分だけのレストラン開いてみませんか?

https://business.nokisaki.com/cp/restaurant

【軒先株式会社 概要 】

社 名     : 軒先株式会社

所在地   : 東京都千代田区大手町 2-6-1 朝日生命大手町ビル 3 階

設 立     : 2009 年 4 月 23 日

代表者   : 西浦  明子(代表取締役)

URL      :  https://www.nokisaki.com/

【株式会社吉野家ホールディングス 概要 】

社 名     : 株式会社吉野家ホールディングス

所在地   : 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 Daiwaリバーゲート18階

設 立     : 1958年12月27日

代表者   : 河村  泰貴(代表取締役社長)

URL      :  http://www.yoshinoya-holdings.com/

Let's block ads! (Why?)



"バナナ" - Google ニュース
February 27, 2020 at 12:30PM
https://ift.tt/2VrjIsJ

バナナの濃さとミルクを選ぼう!バナナジュース専門店バナナウーマンが渋谷のんべい横丁にオープン! - アットプレス(プレスリリース)
"バナナ" - Google ニュース
https://ift.tt/2OYOhmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

おいしくな~れ/田辺市秋津川/バナナもうすぐ収穫 - 紀伊民報

 和歌山県田辺市秋津川の農業、谷口亨さん(62)は、紀南では珍しいバナナの栽培に挑戦している。順調にいけば、今春、初めての収穫がかなう見込み。「無事にできれば、地元の産直店に出荷したい」と心待ちにしている。

 谷口さんは2017年、「バナナを育てたら面白そう」とビニールハウスで栽培を始めた。「モンキーバナナ」と呼ばれる小ぶりの品種で、沖縄県の会社から苗を取り寄せた。

 秋津川は、冬には雪が積もることもある山あいの地域。植えた翌年の冬はハウスの暖房を入れ忘れた日があり、寒さにやられて全部枯れてしまった。

 めげずに栽培を続け、今回初めて実がついたという。いまは四つの株で計200本ほどがすくすくと育っている。

 谷口さんは「収穫は4月ごろだと思う。今から楽しみ」と話している。

Let's block ads! (Why?)



"バナナ" - Google ニュース
February 27, 2020 at 12:30PM
https://ift.tt/3ac76d4

おいしくな~れ/田辺市秋津川/バナナもうすぐ収穫 - 紀伊民報
"バナナ" - Google ニュース
https://ift.tt/2OYOhmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

絶滅危惧種「アカウミガメ」をモデルにした腕時計(プロトレック)が誕生、4月上旬から販売予定! - 時事通信

[NACS-J]

日本自然保護協会とカシオ計算機の共同開発第3弾

■日本自然保護協会がカシオ計算機とアカウミガメがモチーフのプロトレックを共同開発
■2社の共同開発による絶滅危惧種がモチーフのモデルは、2018年の「イヌワシモデル」、2019年の「オオルリシジミモデル」に続き3本目
■時計の細部にまでアカウミガメの特徴を盛り込み、パッケージもアカウミガメが安心して産卵できる砂浜をイメージしたこだわり抜いたデザイン

公益財団法人日本自然保護協会(会員約2万5千人、理事長:亀山 章)は、カシオ計算機株式会社とのコラボレーションを通じて、絶滅危惧種の「アカウミガメ」をモデルにした、腕時計プロトレックを共同開発しました。

2018年の「イヌワシモデル」、2019年の「オオルリシジミモデル」に続いて3本目となる本モデルは、4月上旬からの限定発売です。

今回は、絶滅危惧種でもあり、日本の砂浜を主な産卵地とする北太平洋のアカウミガメをモデルにしました。パッケージもアカウミガメが安心して産卵できる砂浜をイメージしたこだわり抜いたデザインになっています。この時計を通じて、アカウミガメも安心して産卵できる自然豊かな砂浜を守る活動を支援できます。

<ウミガメと砂浜の危機>
ウミガメは名前のとおり普段は海でくらしていますが、産卵の時期には自然豊かな砂浜が必要な生きものです。夏の日差しが降り注ぐ砂浜に卵を託し、1億年以上にわたって命をつないできました。砂浜はウミガメの命のゆりかごなのです。しかし、今、日本の砂浜は消失の危機に瀕しています。道路や宅地の開発、コンクリートブロックによる護岸、地球温暖化などがその原因です。日本自然保護協会では、ウミガメが安心して産卵できる砂浜を守り続けるため、砂浜を見る目を持つ人を増やし、海洋保護区を広げていく活動に力を注いでいます。

<特別モデルのこだわり>
今回のモデルでは、砂浜をイメージしたグレーのケースに、そこに育つ植物をイメージしたグリーンをフロントボタンに配色。更にアカウミガメの甲羅をモチーフとしたベゼルと、卵を模した白いサイドボタンを採用し、砂浜で産卵するアカウミガメを表現しました。バンドはアカウミガメが生息する北太平洋をイメージしたスケルトンのブルーをベースに、12時側のバンドにはアカウミガメが砂浜を歩く際に残る特徴的な足跡を、6時側のバンドには卵からかえって回遊の旅に泳ぎ出た子ガメとアカウミガメの学名「Caretta caretta」をあしらいました。また、バックライトを点灯させると日本で生まれた子ガメが、太平洋を回遊して成長し、親ガメとなって日本に戻り産卵する一連の軌跡が浮かび上がる仕様としました。裏蓋にはアカウミガメと「LIFE with BEACH」のメッセージを刻印。ウミガメたちが安心して産卵できる砂浜をイメージしたパッケージと合わせ、細部に至るまでこだわり抜いたデザインに仕上げています。

▲PRG-330CC-5JR
▲ベゼル部 甲羅の刻印
▲バンド印刷
▲バック刻印
▲ライト点灯時の絵柄

基本情報
発売日:4月上旬(予定)
価格:¥30,800(税込)

仕様
●タフソーラー(ソーラー充電システム)●10気圧防水機能
●ワールドタイム:世界48都市(31タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻表示
●日の出・日の入時刻表示
●方位計測機能:16方位・方位の角度(0 ~359°)を計測、方位連続計測(60秒)、東西南北をグラフィック表示、ベアリングメモリー(方位の角度、記録した方向を示すグラフィックを1本メモリー)、磁気偏角補正機能、方位補正機能
●気圧計測機能(計測範囲:260~1, 100hPa)、気圧傾向グラフ(過去42時間分を表示)、気圧差グラフィック、気圧傾向インフォメーションアラーム(特徴的な気圧の変化が起こった場合に矢印と報音でお知らせします)
●高度計測機能/相対高度計(計測範囲:-700 ~10,000m)、高度メモリー(計測月日・時刻・高度を最大30本マニュアルメモリー、自動記録データ:最高/ 最低高度、オート積算(上昇/ 下降)メモリー)、登山記録データ14本(最高/最低高度、オート積算(上昇/下降)メモリー)、高度差計測(-3,000 ~3,000m)、計測間隔設定機能(5秒/2分
毎)※最初の3分間のみ1秒毎
●温度計測機能(計測範囲:-10 ~60℃)●ストップウオッチ(1/ 10秒、1000時間計、スプリット付き)
●タイマー(セット単位:1分、最大セット:24時間、1秒単位で計測)
●時刻アラーム5本(1本のみスヌーズ機能付き)・時報
●バッテリーインジケーター表示
●パワーセービング機能(暗所では一定時間が経過すると表示を消して節電します)
●フルオートカレンダー●12/24時間制表示切替●耐低温仕様(-10℃)
●操作音ON/OFF切替機能 ●LEDバックライト(フルオートライト、スーパーイルミネーター、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒)付き)
●フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間機能使用の場合:約8ヵ月パワーセービング状態の場合:約23ヵ月

※高度計は気圧変化を高度に変換する相対高度計です。気圧が気象条件により変化すると、計測値の高度も変化します。

企業プレスリリース詳細へ (2020/02/27-16:35)

Let's block ads! (Why?)



"絶滅させる" - Google ニュース
February 27, 2020 at 02:35PM
https://ift.tt/2wbKef6

絶滅危惧種「アカウミガメ」をモデルにした腕時計(プロトレック)が誕生、4月上旬から販売予定! - 時事通信
"絶滅させる" - Google ニュース
https://ift.tt/2uzGKCq
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Wednesday, February 26, 2020

トレンドの“バナナ”に相性抜群のチョコとピスタチオをプラスしたケーキが登場!異なる素材の組み合わせを楽しむ春限定スイーツ3種 3月10日(火)より同時発売 - 時事通信

[株式会社エムアイフードスタイル]

「バナナチョコレートケーキ ピスタチオ入り」「ベリーベリーケーキ」「ホットビスケット メープル&くるみ」

 株式会社三越伊勢丹ホールディングスのグループ会社であり、首都圏を中心に16店舗のスーパーマーケット(クイーンズ伊勢丹)を運営する、株式会社エムアイフードスタイル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:遠藤 久)は、「ISETAN MITSUKOSHI THE FOOD(ミツコシイセタンザフード)」の「ほっと息ぬきTea Time」シリーズから「バナナチョコレートケーキ ピスタチオ入り」「ベリーベリーケーキ」のピースカットケーキ2種と、「ホットビスケット メープル&くるみ」を3月10日(火)より季節限定で新発売いたします。


 「バナナチョコレートケーキ ピスタチオ入り」と「ベリーベリーケーキ」は、昨年夏季限定で発売し、4ヶ月間で累計約3万7千個を売り上げた「マンゴーケーキ」と「はちみつレモンケーキ」や、 “温めて美味しい”ケーキとして季節限定発売した「チョコレートとカシスのケーキ」と「ホワイトチョコレートとくるみのケーキ」に続く、新作のピースカットケーキです。

 「バナナチョコレートケーキ ピスタチオ入り」は、昨今トレンドのバナナジュースで注目を集めているバナナをベースに、相性抜群のチョコレートを組み合わせ、さらに食感と風味のアクセントとしてピスタチオを加えた、口の中で交わる香りや食感を楽しめるピースカットケーキです。バナナ本来の優しい自然の甘さを活かしながら、組み合わせによる相乗効果が生まれる素材をとことん探し、何度も試作を重ねてこの組み合わせにたどり着きました。
 「ベリーベリーケーキ」は、いちごの生地にクランベリーのダイスを練り込み、ほどよい酸味を効かせた甘さ控えめのケーキです。淡いピンク色で、見た目からも春らしさを感じられるスイーツに仕上げました。

 さらに同日には、好評発売中の“温めておいしい”ホットビスケットシリーズから、「ホットビスケット メープル&くるみ」を季節限定で新発売いたします。
 「ホットビスケット メープル&くるみ」は、電子レンジで20秒ほど温めると、電子レンジを空けた瞬間から食欲をそそるメープルの甘い香りがふわっと広がる一品です。口に入れるとさらに甘い香りが鼻から抜けるように広がり、大きくカットされたくるみのザクザクした食感をお楽しみいただけます。甘さ控えめで朝食にも適しており、お好みでジャムやアイスクリームを添えたり、さらにメープルシロップをかけたり、チーズを挟んだりしても美味しく食べられるため、アレンジ自在のホットビスケットです。

 クイーンズ伊勢丹がお届けする、異なる素材の組み合わせによる味や香り、食感の相乗効果を楽しむ春スイーツをぜひお試しください。

■商品概要


商品名 :ほっと息ぬきTea Time バナナチョコレートケーキ ピスタチオ入り
本体価格:170円
容量  :1個
発売日 :2020年3月10日(火)

商品名 :ほっと息ぬきTea Time ベリーベリーケーキ
本体価格:170円
容量  :1個
発売日 :2020年3月10日(火)

商品名 :ホットビスケット メープル&くるみ
本体価格:380円
容量  :1個
発売日 :2020年3月10日(火)

<バイヤーからのコメント>

営業統括本部 商品部 菓子担当 バイヤー 仲義 実
 2種類以上の素材を使った人気シリーズのスイーツとして、組み合わせの相乗効果を考えながら何度も試作を重ねて開発しました。特に「バナナチョコレートケーキ ピスタチオ入り」は、「バナナ」をベースに、チョコレート、ヨーグルト、豆乳、レーズン、マカダミアナッツ、紅茶などさまざまな素材で試作し、味がぼんやりしてしまったり、食感がパサついてしまったり、ありきたりな味になってしまうなどの苦悩を乗り越えたどり着いた一品です。開発陣の想いの詰まったスイーツを、ぜひ一度食べていただきたいです。

【「ほっと息ぬきTea Time」シリーズについて】


「一段落したときに、ほっとひと息いれるカジュアルなティータイムがいつもそばに。」をコンセプトに、和みの時間を彩るお茶とお菓子をご紹介するシリーズです。一人でリフレッシュしたい時から、ご友人やご家族との団らんまで、様々なシーンでカジュアルに楽しめるティータイムアイテムをご提案します。

【ISETAN MITSUKOSHI THE FOODについて】


お客さまの日々の日常食に本気で向合い、食への好奇心に応えるために生まれたブランドです。生産者の想い、食文化へのまなざし、素材や製法の吟味を大切に、未来に伝えたい品々、お客さまの多様な“今”に応える品々を紹介いたします。

【お客さまからの商品に関するお問い合わせ先】
クイーンズ伊勢丹お客さま相談室:0120-781-387(午前10時~午後6時)
※土日祝日除く

【クイーンズ伊勢丹について】
クイーンズ伊勢丹は、高品質な食品スーパーマーケットです。独自性の高いプライベートブランドを中心に、利便性・簡便性の高い商品を取り揃えています。多様なお客さまに対して、時間帯に応じたMD、サービスを提供しており、現在首都圏に16店舗を展開しています。

【エムアイフードスタイルについて】
エムアイフードスタイルは、株式会社三越伊勢丹フードサービスが育て、培ってきたスーパーマーケット事業及び食品製造加工卸事業等を承継し、更に地域でお客さまに愛していただけるような事業に成長をしていくために新たに設立された会社です。食生活を通じて『豊かなライフスタイル』のご提案はもとより『価値ある体験』を提供してまいります。

所在地    :東京都新宿区西落合2-18-20 ナレッジパーク落合ビル3階
資本金    :100百万円
代表取締役社長:遠藤 久
事業内容   :スーパーマーケット運営、百貨店内店舗運営、食品製造、OEM事業、ベンダー事業
URL     :https://www.im-food.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ (2020/02/27-14:35)

Let's block ads! (Why?)



"バナナ" - Google ニュース
February 27, 2020 at 12:35PM
https://ift.tt/2TmenjJ

トレンドの“バナナ”に相性抜群のチョコとピスタチオをプラスしたケーキが登場!異なる素材の組み合わせを楽しむ春限定スイーツ3種 3月10日(火)より同時発売 - 時事通信
"バナナ" - Google ニュース
https://ift.tt/2OYOhmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

バナナたたき売りとの出合いが転機 伝説の露天商の65年 - 西日本新聞

 全国のその筋で、名前を知らぬ者はいないという伝説の露天商。26歳でバナナのたたき売りを始め、かれこれ65年。きりりと巻いたねじり鉢巻き。自慢ののど、独特の節回しで客を呼べば、あっという間に黒山の人だかり。昭和40年代には1日で1・5トンのバナナを売ったこともある。

 <金波、銀波の波越えて やって来ました門司港(みなと) 門司九州の大都会 仲仕(なかし)の声も勇ましく><今じゃ日本は平和国 こういうバナちゃん食べおうて あなた100までわしゃ99まで>

 北園忠治さん(91)=正統バナちゃん節保存会総範=は、北九州市・門司港が発祥とされる九州式バナナのたたき売りの数少ない後継者だ。「たたき売りは本来、見せる芸ではなく、生きるための物売り芸。廃れるのは時代の流れで仕方ないが、伝承芸能としてでも残したいと思う」。2018年から入居する大川市内の介護付マンションで2人の弟子を取り、イベントや会合などへの出演も続けている。

 佐賀市出身。佐賀第二商業学校を中退し、1943年に志願して陸軍入り。関東軍の技術兵として満州で終戦を迎えた。復員後、都立小石川工業学校で学んだが、肺を病み、47年に帰郷。「目標を失い、人との会話ができなくなった。“世捨て人”のような心境だった」

 たたき売りとの出合いが転機となった。後の兄弟子が路上でバナナを売っているのを見て、「陰気くさい今の生活を変えたい」と一念発起。すぐに師匠の門をたたいた。

 九州式は、バナナを掲げ口上をうたう「真打ち」と、合いの手を入れて商品を客に渡す「下(した)打ち」の2人一組で商売。佐賀を拠点に相棒と全国を回った。高嶺の果物と庶民の生活をつないだ昭和30、40年代。当時の大卒初任給を1日で稼ぐことも珍しくなかった。

 九州式は、その口上で売るバナナ一房しか箱から出さない。黒い房も青い房も小さな房も、しっかりと売ることができる腕前が必要だ。たたき売りと言う方が通りが良いが、実際は競り売り。戦略的な安値、高値で売ることもある。

 「一房、一房が真剣勝負。客層や天気、時間帯なども考慮し、お客さんの心を動かし、競争心もあおりながら、納得して買ってもらう」。買い手も、売り手も、ともに幸せ。それが名人のたたき売りなのだ。 (森竜太郎)

Let's block ads! (Why?)



"バナナ" - Google ニュース
February 27, 2020 at 01:16PM
https://ift.tt/2vcfOJQ

バナナたたき売りとの出合いが転機 伝説の露天商の65年 - 西日本新聞
"バナナ" - Google ニュース
https://ift.tt/2OYOhmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

バナナの濃さとミルクを選ぼう!バナナジュース専門店 バナナ ウーマンが渋谷のんべい横丁にオープン! (2020年2月27日) - エキサイトニュース

シェアレストランサービス「軒先レストラン」を吉野家ホールディングスと共同運営する軒先株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:西浦明子、以下 軒先)は、「軒先レストラン」を活用した開業事例をご紹介いたします。

店舗名 :バナナ ウーマン (BANANA WOMAN)
店 主 :BANANA WOMAN
開店日 :2020年1月20日
営業時間 :8時~16時30分
住 所 :東京都渋谷区渋谷1-25-9 渋谷のんべえ横丁 ビストロダルブル内
https://www.instagram.com/bananawoman.bananajuice/
youtube: youtu.be/VX4tWualqFE

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/206825/img_206825_1.png

■「BANANA WOMAN」について
渋谷のんべい横丁に、「濃さとミルクが選べる」バナナジュース専門店「バナナウーマン」がオープン致しました!
看板メニューは、バナナ専門店から仕入れた完熟バナナと岩手県くずまき高原の牧場ミルクのみでお作りする「濃いバナナジュース」です。カチカチになるまで冷凍した完熟バナナを使用することで、シェイクのようなテクスチャーと甘さになります。

もう一方の定番「バナナジュース」は、「濃いバナナジュース」よりもスッキリとしていて、こだわりミルクの風味をより感じられ、皆さまにゴクゴクと飲んでいただいております。こだわりミルクは、「くずまき高原の生乳」「大阿蘇牛乳」「成分無調整豆乳」の3種類からお選びください。1番人気の「くずまき高原の生乳」は、低温殺菌・ノンホモ製法のため、牛乳瓶の中でクリームが出来ます!バナナと牛乳のみで、生クリームやバニラアイスを入れたかのようなコクを味わえます。

Let's block ads! (Why?)



"バナナ" - Google ニュース
February 27, 2020 at 12:30PM
https://ift.tt/3a4wod6

バナナの濃さとミルクを選ぼう!バナナジュース専門店 バナナ ウーマンが渋谷のんべい横丁にオープン! (2020年2月27日) - エキサイトニュース
"バナナ" - Google ニュース
https://ift.tt/2OYOhmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

ブルボン、ラングドシャクッキーと濃厚バナナチョコの組み合わせ「ブランチュールミニチョコレート濃厚バナナ」を3月3日(火)に発売! - アットプレス(プレスリリース)

株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田 康)は、甘く濃厚なバナナの味わいをお楽しみいただける「ブランチュールミニチョコレート濃厚バナナ」を2020年5月までの期間限定で2020年3月3日(火)に発売いたします。

ブランチュールミニ濃厚バナナ

ブランチュールミニ濃厚バナナ生地(1)

https://www.atpress.ne.jp/releases/205927/img_205927_3.jpg

ブランチュールミニ濃厚バナナ生地(2)

https://www.atpress.ne.jp/releases/205927/img_205927_4.jpg

「ブランチュールミニチョコレート濃厚バナナ」は、バナナパウダーを練り込んだ濃厚なバナナチョコレートを、さっくりとした食感のラングドシャクッキーでサンドしたひとくちサイズのブランチュールです。くちどけの良いラングドシャクッキーの生地とチョコレートが一体となった味わいをお召しあがりいただけます。パッケージにも、バナナを大きく目立つように取り入れ、どなたにも分かりやすいデザインとしました。

【商品概要】

商品名      :ブランチュールミニチョコレート濃厚バナナ

内容量      :12個

発売日      :2020年3月3日(火) 全国発売

販売チャネル(予定):コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、

          小売店、売店など

価格       :希望小売価格 130円(税別)

賞味期限     :12ヶ月

【ブランチュールミニチョコレートシリーズ】

ブランチュールミニチョコレート北海道ホワイト

【この件に関するお客様のお問い合わせ先】

株式会社ブルボン お客様相談センター

Tel:0120-28-5605

Let's block ads! (Why?)



"バナナ" - Google ニュース
February 27, 2020 at 11:30AM
https://ift.tt/2VpwW9r

ブルボン、ラングドシャクッキーと濃厚バナナチョコの組み合わせ「ブランチュールミニチョコレート濃厚バナナ」を3月3日(火)に発売! - アットプレス(プレスリリース)
"バナナ" - Google ニュース
https://ift.tt/2OYOhmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

トレンドの“バナナ”に相性抜群のチョコとピスタチオをプラスしたケーキが登場!異なる素材の組み合わせを楽しむ春限定スイーツ3種 3月10日(火)より同時発売 - PR TIMES

 「バナナチョコレートケーキ ピスタチオ入り」と「ベリーベリーケーキ」は、昨年夏季限定で発売し、4ヶ月間で累計約3万7千個を売り上げた「マンゴーケーキ」と「はちみつレモンケーキ」や、 “温めて美味しい”ケーキとして季節限定発売した「チョコレートとカシスのケーキ」と「ホワイトチョコレートとくるみのケーキ」に続く、新作のピースカットケーキです。

 「バナナチョコレートケーキ ピスタチオ入り」は、昨今トレンドのバナナジュースで注目を集めているバナナをベースに、相性抜群のチョコレートを組み合わせ、さらに食感と風味のアクセントとしてピスタチオを加えた、口の中で交わる香りや食感を楽しめるピースカットケーキです。バナナ本来の優しい自然の甘さを活かしながら、組み合わせによる相乗効果が生まれる素材をとことん探し、何度も試作を重ねてこの組み合わせにたどり着きました。
 「ベリーベリーケーキ」は、いちごの生地にクランベリーのダイスを練り込み、ほどよい酸味を効かせた甘さ控えめのケーキです。淡いピンク色で、見た目からも春らしさを感じられるスイーツに仕上げました。

 さらに同日には、好評発売中の“温めておいしい”ホットビスケットシリーズから、「ホットビスケット メープル&くるみ」を季節限定で新発売いたします。
 「ホットビスケット メープル&くるみ」は、電子レンジで20秒ほど温めると、電子レンジを空けた瞬間から食欲をそそるメープルの甘い香りがふわっと広がる一品です。口に入れるとさらに甘い香りが鼻から抜けるように広がり、大きくカットされたくるみのザクザクした食感をお楽しみいただけます。甘さ控えめで朝食にも適しており、お好みでジャムやアイスクリームを添えたり、さらにメープルシロップをかけたり、チーズを挟んだりしても美味しく食べられるため、アレンジ自在のホットビスケットです。

 クイーンズ伊勢丹がお届けする、異なる素材の組み合わせによる味や香り、食感の相乗効果を楽しむ春スイーツをぜひお試しください。

■商品概要

商品名 :ほっと息ぬきTea Time バナナチョコレートケーキ ピスタチオ入り
本体価格:170円
容量  :1個
発売日 :2020年3月10日(火)

商品名 :ほっと息ぬきTea Time ベリーベリーケーキ
本体価格:170円
容量  :1個
発売日 :2020年3月10日(火)

商品名 :ホットビスケット メープル&くるみ
本体価格:380円
容量  :1個
発売日 :2020年3月10日(火)

 <バイヤーからのコメント>

営業統括本部 商品部 菓子担当 バイヤー 仲義 実営業統括本部 商品部 菓子担当 バイヤー 仲義 実

 2種類以上の素材を使った人気シリーズのスイーツとして、組み合わせの相乗効果を考えながら何度も試作を重ねて開発しました。特に「バナナチョコレートケーキ ピスタチオ入り」は、「バナナ」をベースに、チョコレート、ヨーグルト、豆乳、レーズン、マカダミアナッツ、紅茶などさまざまな素材で試作し、味がぼんやりしてしまったり、食感がパサついてしまったり、ありきたりな味になってしまうなどの苦悩を乗り越えたどり着いた一品です。開発陣の想いの詰まったスイーツを、ぜひ一度食べていただきたいです。

【「ほっと息ぬきTea Time」シリーズについて】

「一段落したときに、ほっとひと息いれるカジュアルなティータイムがいつもそばに。」をコンセプトに、和みの時間を彩るお茶とお菓子をご紹介するシリーズです。一人でリフレッシュしたい時から、ご友人やご家族との団らんまで、様々なシーンでカジュアルに楽しめるティータイムアイテムをご提案します。

【ISETAN MITSUKOSHI THE FOODについて】

お客さまの日々の日常食に本気で向合い、食への好奇心に応えるために生まれたブランドです。生産者の想い、食文化へのまなざし、素材や製法の吟味を大切に、未来に伝えたい品々、お客さまの多様な“今”に応える品々を紹介いたします。

【お客さまからの商品に関するお問い合わせ先】
クイーンズ伊勢丹お客さま相談室:0120-781-387(午前10時~午後6時)
※土日祝日除く

【クイーンズ伊勢丹について】
クイーンズ伊勢丹は、高品質な食品スーパーマーケットです。独自性の高いプライベートブランドを中心に、利便性・簡便性の高い商品を取り揃えています。多様なお客さまに対して、時間帯に応じたMD、サービスを提供しており、現在首都圏に16店舗を展開しています。

【エムアイフードスタイルについて】
エムアイフードスタイルは、株式会社三越伊勢丹フードサービスが育て、培ってきたスーパーマーケット事業及び食品製造加工卸事業等を承継し、更に地域でお客さまに愛していただけるような事業に成長をしていくために新たに設立された会社です。食生活を通じて『豊かなライフスタイル』のご提案はもとより『価値ある体験』を提供してまいります。

所在地    :東京都新宿区西落合2-18-20 ナレッジパーク落合ビル3階
資本金    :100百万円
代表取締役社長:遠藤 久
事業内容   :スーパーマーケット運営、百貨店内店舗運営、食品製造、OEM事業、ベンダー事業
URL     :https://www.im-food.co.jp/

Let's block ads! (Why?)



"バナナ" - Google ニュース
February 27, 2020 at 10:31AM
https://ift.tt/3ccqjxd

トレンドの“バナナ”に相性抜群のチョコとピスタチオをプラスしたケーキが登場!異なる素材の組み合わせを楽しむ春限定スイーツ3種 3月10日(火)より同時発売 - PR TIMES
"バナナ" - Google ニュース
https://ift.tt/2OYOhmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

新型コロナウイルス「バナナを食べると感染する」“怪情報”の真偽を専門家に聞く(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

トイレットペーパーはマスク代わりになる

 感染が広がるアジアでマスクが不足する中、シンガポールや香港ではトイレットペーパーの買い占め騒動が起きた。

《トイレットペーパーとマスクは原材料が同じ》

 とする情報が流れ、マスクの代用品にしようと客が殺到したとみられている。

 感染症が専門の東京・品川区にある『KARADA内科クリニック』の佐藤昭裕院長は「トイレットペーパーとマスクで素材の違いはあります」としたうえで次のように話す。

「ウイルスはマスクの目よりも小さいので通ってしまいます。その点では健康な人がつけても効果はありませんが、感染者がつければ、くしゃみや咳による唾液の飛沫を防ぐ効果はある。必ずしもマスクじゃなくてもいいわけで、トイレットペーパーでも、タオルでも、口元をしっかり押さえられればいいんです」

 素材は違うものの、工夫すれば代わりになりうる。

漂白剤を飲めば治る

「漂白剤は次亜塩素酸ナトリウムといって医学的には強い消毒剤です。命にかかわりますから決して飲んではいけません」と前出の佐藤院長。

 ノロウイルスが流行したころ、漂白剤で机やトイレなどをふいて殺菌したことがデマの背景ではないかという。

「そもそも、飲むものではありません。ウイルスは粘膜から肺に侵入しますが、仮に漂白剤を飲んだとして食道には入るけれども、肺には入りませんから」(同院長)

 信じていたら大変なことになるデマだった。

本当の致死率は15%

 別種のコロナウイルスが原因で流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)と比べると、感染力は強くても致死率は低かったはず……。

 前出の佐藤院長は、

「まったくのウソ。WHO(世界保健機関)の発表によると、致死率は2%程度です。これから検査を受ける人が増えて分母が大きくなり、もっと下がるでしょう。一般的なインフルエンザの致死率0・03%に近づく数値になるのではないか」と見込む。

 得体の知れぬ怖さが数字を押し上げたのかもしれない。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"バナナ" - Google ニュース
February 26, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/390hMvx

新型コロナウイルス「バナナを食べると感染する」“怪情報”の真偽を専門家に聞く(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
"バナナ" - Google ニュース
https://ift.tt/2OYOhmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

新型コロナウイルスの流行で中国は野生動物を食べなくなるか - Newsweekjapan

<危険な病原体への感染リスクを高める野生動物の密猟や食用消費をやめさせるには、ウイルスに対する恐怖心が強まっている今こそが好機だ>

エボラ出血熱、炭そ菌、腺ペスト、HIV、SARS(重症急性呼吸器症候群)、そして新型コロナウイルス──恐ろしい響きをもつこれらの感染症はいずれも、「動物由来感染症」に分類される。動物由来感染症は種の境界を越えて感染し、まだ免疫をもたない人間にとってはとりわけ危険な感染症だ。

中国・湖北省の武漢市を中心に感染が拡大したCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)は、野生のコウモリが感染源である可能性が高いが、コウモリからヒトにウイルスを媒介した動物が何だったのかは、まだわかっていない。ウイルスを媒介したのが希少動物(たとえば、ほぼ同じウイルスが検出された絶滅危惧種の哺乳類センザンコウ)であれ、豚のようにより馴染みのある動物であれ、ひとつはっきりしていることがある。狭い空間に何種類もの動物を詰め込めば、それだけウイルスの感染経路が増え、ウイルスが突然変異を起こす可能性も高くなるということだ。

<参考記事>新型コロナウイルスを媒介したかもしれない「センザンコウ」って何?

この事実は警戒すべきだ。なぜなら近年、動物由来感染症のリスクは増大の一途だ。ヒトがかかる新しい感染症の4分の3は、動物由来だ。過去100年、人間は野生動物の生息地の奥深くに踏み込み、人間や家畜が未知で多様な野生動物と接触する機会も増えた。ということは、それらの動物が持つ細菌やウイルスとの接触もそれだけ増えたのだ。

野生動物は未知の病原菌源

「野生動物を狩る人は、未知の環境に触れることが多いので、それだけ未知の病原菌に晒される機会も多くなる」と、WHO(世界保健機関)の国際食品安全当局ネットワークのピーター・ベン・エンベレクは言う。「自分のためにも、絶滅危惧種の密猟や密売をやめるべきだ。世界のあらゆる保健当局が同意するだろう」

だが口で言うほど簡単ではない。野生動物の不正取引は年間260億ドルもの利益を生み出しており、儲かる違法産業のトップ4に入っている。

とりわけトラの骨やサイの角、センザンコウのウロコなど希少動物の希少部位は漢方薬の材料として珍重され、中国での需要が取引を促進している。2013年に習近平国家主席が、公務接待でフカヒレなど野生動物を材料に含む料理を出すことを禁じるまで、中国では希少動物を使った料理が宴席の定番だった(習がこれらの料理を禁止したのは環境への配慮からではなく、腐敗取り締まりの一環だが)。

<参考記事>世界人口の6~7割が存在も魅力も知らないまま絶滅させられそうな哺乳類センザンコウを追うドキュメンタリー
<参考記事>新型コロナウイルスはコウモリ由来? だとしても、悪いのは中国人の「ゲテモノ食い」ではない

Let's block ads! (Why?)



"絶滅させる" - Google ニュース
February 26, 2020 at 03:45PM
https://ift.tt/2VoFIoo

新型コロナウイルスの流行で中国は野生動物を食べなくなるか - Newsweekjapan
"絶滅させる" - Google ニュース
https://ift.tt/2uzGKCq
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

バナナ・リパブリックがSpring 2020 USキャンペーンにブラックヒストリーマンスを祝うキャンペーン動画を公開 - 時事通信

[ギャップジャパン株式会社]

超境するバンダリーブレーカーを起用

Banana Republic (バナナ・リパブリック)は、Spring 2020 USキャンペーンに、2月のBlack History Month(ブラックヒストリーマンス)に敬意を表し、アーティストでありビジョンクリエイターのKoto Bolofo(コト・ボロフォ)、Melodie McDaniel(メロディ・マクダニエル)、Campbell Addy(キャンプベル・アディ)を起用し、人、スタイル、コミュニティを称えるキャンペーンをグローバルで展開しています。

本キャンペーンは、ダンサー、ムーブメントアーティスト、ディレクターであるJon Boogz(ジョン・ブーズ)、そして詩人、脚本家、スポークン・ワードアーティスト、TED talk講演者であるChinaka Hodge(チナカ・ホッジ)が出演し、アーティストの素顔に迫る「BR PRESENTS」と題した2本の動画です。BoogzとHodgeそれぞれのクリエイティブな動画を通して、境界を作らない生き方や心を打たれる芯の強さと希望のメッセージを発信しています。「BR PRESENTS」は、バナナ・リパブリックのクリエイティブディレクターであるLen Peltier(レン・ペルティエ)が構想、監督を務めています。

バナナ・リパブリックの理念である、境界や国境のないボーダーレスな人生のマインドを描いたJon Boogzの動画では、アーティストとしての彼の半生を抽象的に表現しています。彼自身のナレーションで、彼がキャリアにおいてここに辿り着くまでに経験した困難や障害、そしてインスピレーションを語ります。

Chinaka Hodgeの動画では、自分に自信を持たせてくれる真っ白なスーツに身を包み、力強い、フェミニストの詩を披露します。彼女は、「まわりにいる女性一人ひとりに刻み込まれている芯の強さを聞いて」「強い愛情を注ぎ、揺るぎない意見を持って」とメッセージを送ります。2本の動画はロサンゼルスのダウンタウンにあるミリオン・ダラー・シアターで撮影されました。

「このキャンペーンは私たちにとって特別なプロジェクトでした。過去にも協業したことがあり、ブランドとの親和性も高く友人だと思っています。このブラックヒストリーマンスに、インスピレーションに富んだクリエイターとコラボレートし、アーティストとしての彼らのパーソナルなストーリーや作品とともにブランドの本質に迫る表現ができました」とバナナ・リパブリックのクリエイティブディレクターLen Peltierは語りました。

動画に加えて2月から展開しているCOLOR-FULLキャンペーンでは、Melodie McDanielが自らキャストやクルーを起用し、彼女のコミュニティにフォーカスして、彼女の大胆なビジョンを打ち出します。スプリングの活気に満ちたコレクションにMcDanielの唯一無二の視点を通して生み出され、Koto BolofoとCampbell Addyがこの万華鏡のように華やかな色を添えていきます。Bolofoによるテクスチャーとカラー、そしてAddyによるファッションとトレンドの解釈により、クリエイティブに新たな魅力が加わりました。


バナナ・リパブリックのチーフマーケティングオフィサー、Mary Alderete(メリー・アルデレテ)は次のように語りました。「このスプリングキャンペーンでは、ブランドのDNAを体現し、時代の境界を取り払う現代の人たちのリアルな声と個性を強調し、私たちのビジョンを具現化しました。このコラボレーションによって、私たちはコミュニティと本質的な繋がりを築くことを通してNo Boudariesというメッセージを届け続けます」

ブラックヒストリーマンスを称えるパワフルなバナナ・リパブリックのキャンペーン動画で、ブランドが大切にしているメッセージや世界観をお楽しみください。

―Banana Republic 2020 Springキャンペーン動画―
Jon Boogz:
https://youtu.be/0K4IcyFX724

Chinaka Hodge: https://youtu.be/Rvr0RSEGfoc

バナナ・リパブリック(@BananaRepublic)について
Banana Republicは、1978年にサンフランシスコで創業したグローバルブランド。上質な素材使いを特徴とした上品で汎用性のあるワードローブを提供しています。考え抜かれたデザインで、本格的なものづくりに拘ったコレクションは、何度でも新しい感覚で着られ、どんなスタイルにもあうラインナップが揃っています。洋服、コスチュームジュエリー、シューズ、ハンドバッグを展開するバナナ・リパブリックのコレクションは、世界各地で650店舗以上を展開する直営店ならびにフランチャイズ店、およびオンラインストア(https://bananarepublic.gap.co.jp/)で購入いただけます。

企業プレスリリース詳細へ (2020/02/26-14:55)

Let's block ads! (Why?)



"バナナ" - Google ニュース
February 26, 2020 at 12:55PM
https://ift.tt/2HX4mnX

バナナ・リパブリックがSpring 2020 USキャンペーンにブラックヒストリーマンスを祝うキャンペーン動画を公開 - 時事通信
"バナナ" - Google ニュース
https://ift.tt/2OYOhmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Tuesday, February 25, 2020

チーターで体外受精と代理出産が初めて成功、双子誕生 米 - CNN.co.jp

バナナ・リパブリックがSpring 2020 USキャンペーンにブラックヒストリーマンスを祝うキャンペーン動画を公開 - PR TIMES

Banana Republic (バナナ・リパブリック)は、Spring 2020 USキャンペーンに、2月のBlack History Month(ブラックヒストリーマンス)に敬意を表し、アーティストでありビジョンクリエイターのKoto Bolofo(コト・ボロフォ)、Melodie McDaniel(メロディ・マクダニエル)、Campbell Addy(キャンプベル・アディ)を起用し、人、スタイル、コミュニティを称えるキャンペーンをグローバルで展開しています。

本キャンペーンは、ダンサー、ムーブメントアーティスト、ディレクターであるJon Boogz(ジョン・ブーズ)、そして詩人、脚本家、スポークン・ワードアーティスト、TED talk講演者であるChinaka Hodge(チナカ・ホッジ)が出演し、アーティストの素顔に迫る「BR PRESENTS」と題した2本の動画です。BoogzとHodgeそれぞれのクリエイティブな動画を通して、境界を作らない生き方や心を打たれる芯の強さと希望のメッセージを発信しています。「BR PRESENTS」は、バナナ・リパブリックのクリエイティブディレクターであるLen Peltier(レン・ペルティエ)が構想、監督を務めています。

バナナ・リパブリックの理念である、境界や国境のないボーダーレスな人生のマインドを描いたJon Boogzの動画では、アーティストとしての彼の半生を抽象的に表現しています。彼自身のナレーションで、彼がキャリアにおいてここに辿り着くまでに経験した困難や障害、そしてインスピレーションを語ります。


Chinaka Hodgeの動画では、自分に自信を持たせてくれる真っ白なスーツに身を包み、力強い、フェミニストの詩を披露します。彼女は、「まわりにいる女性一人ひとりに刻み込まれている芯の強さを聞いて」「強い愛情を注ぎ、揺るぎない意見を持って」とメッセージを送ります。2本の動画はロサンゼルスのダウンタウンにあるミリオン・ダラー・シアターで撮影されました。

「このキャンペーンは私たちにとって特別なプロジェクトでした。過去にも協業したことがあり、ブランドとの親和性も高く友人だと思っています。このブラックヒストリーマンスに、インスピレーションに富んだクリエイターとコラボレートし、アーティストとしての彼らのパーソナルなストーリーや作品とともにブランドの本質に迫る表現ができました」とバナナ・リパブリックのクリエイティブディレクターLen Peltierは語りました。

動画に加えて2月から展開しているCOLOR-FULLキャンペーンでは、Melodie McDanielが自らキャストやクルーを起用し、彼女のコミュニティにフォーカスして、彼女の大胆なビジョンを打ち出します。スプリングの活気に満ちたコレクションにMcDanielの唯一無二の視点を通して生み出され、Koto BolofoとCampbell Addyがこの万華鏡のように華やかな色を添えていきます。Bolofoによるテクスチャーとカラー、そしてAddyによるファッションとトレンドの解釈により、クリエイティブに新たな魅力が加わりました。
 


バナナ・リパブリックのチーフマーケティングオフィサー、Mary Alderete(メリー・アルデレテ)は次のように語りました。「このスプリングキャンペーンでは、ブランドのDNAを体現し、時代の境界を取り払う現代の人たちのリアルな声と個性を強調し、私たちのビジョンを具現化しました。このコラボレーションによって、私たちはコミュニティと本質的な繋がりを築くことを通してNo Boudariesというメッセージを届け続けます」

ブラックヒストリーマンスを称えるパワフルなバナナ・リパブリックのキャンペーン動画で、ブランドが大切にしているメッセージや世界観をお楽しみください。

―Banana Republic 2020 Springキャンペーン動画―
Jon Boogz: 
https://youtu.be/0K4IcyFX724

Chinaka Hodge: https://youtu.be/Rvr0RSEGfoc


 

 
バナナ・リパブリック(@BananaRepublic)について
Banana Republicは、1978年にサンフランシスコで創業したグローバルブランド。上質な素材使いを特徴とした上品で汎用性のあるワードローブを提供しています。考え抜かれたデザインで、本格的なものづくりに拘ったコレクションは、何度でも新しい感覚で着られ、どんなスタイルにもあうラインナップが揃っています。洋服、コスチュームジュエリー、シューズ、ハンドバッグを展開するバナナ・リパブリックのコレクションは、世界各地で650店舗以上を展開する直営店ならびにフランチャイズ店、およびオンラインストア(https://bananarepublic.gap.co.jp/)で購入いただけます。

 

Let's block ads! (Why?)



"バナナ" - Google ニュース
February 26, 2020 at 10:00AM
https://ift.tt/2VkZMHY

バナナ・リパブリックがSpring 2020 USキャンペーンにブラックヒストリーマンスを祝うキャンペーン動画を公開 - PR TIMES
"バナナ" - Google ニュース
https://ift.tt/2OYOhmb
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

EAが『FIFA』シリーズの著名プレイヤーのアカウントをBAN。暴言はNGと突きつけるもプレイヤーは反発 - AUTOMATON

Electronic Artsは2月25日、公式Twitterアカウントを通じて声明を発表。同社のサッカーゲーム『FIFA』シリーズの著名プレイヤーKurt0411ことKurt Fenech氏のEAアカウントをBAN処分にしたことを明らかにした。これによって同氏は『FIFA』だけでなく、EAのオンラインサービス全般から締め出されることとなる。

スポンサーリンク

Fenech氏は、『FIFA』シリーズのプロプレイヤーとして、FUTチャンピオンズカップなどの公式大会にて活躍してきた人物。またTwitchでは11万人以上、YouTubeでは8万人以上のフォロワーを持つ人気配信者でもあり、同シリーズのゲームプレイを配信している。自らを「史上最高のFIFAプレイヤー」と称する勝気な性格である一方、歯に衣着せぬ物言いや乱暴な言葉遣いでも知られ、こうしたキャラクターも同氏の人気に一役買っているようだ。

ただ、配信ではほかのプレイヤーに対してや、ゲーム内容への不満ついでに開発者に対して悪態をつくことも。EAからは、プロ選手が遵守すべき公式大会ルールに違反しているとたびたび警告され、昨年11月にはついに『FIFA 20』グローバルシリーズおよび将来のすべての公式大会から同氏を排除する処分が下された。

*EAロゴの入ったスカーフに唾を吐きかけながら怒りをぶちまけるFenech氏。公式大会からBANされたきっかけのひとつになったと見られている。

ちなみにこの当時には、同氏のファンと思われるグループがEAスタッフの個人SNSアカウントに対して多くの暴言を投げかける騒動に発展。さらには、スタッフのアカウントがハッキングされたのち削除される被害が発生している(Eurogamer)。

こうした“前科”がありながらも、Fenech氏は態度を改めることなく、EAスタッフやプロプレイヤーに対する暴言や脅迫を投稿。EAスタッフをネズミ呼ばわりし、絶滅させるべきだと発言したこともあるという。また配信の視聴者に向けては同様の行為をするよう煽ったと、今回同氏のEAアカウントをBANしたEAは説明する。こうした行為は、EAアカウントのユーザー契約に基づく行動規範に違反しているとのこと。EAアカウントを使用できないと、同社のオンラインサービス全般が利用不可となる。オフラインプレイについては不明だが、『FIFA』シリーズでの対戦を楽しむFenech氏にとって非常に重い処分だろう。

処分を受けたFenech氏は、自分が言うべきでないことを言った覚えはないと反論したうえで、「無能なスタッフを脅迫したという証拠を示してくれ」とEAに返信。さらに「俺が勝つことを恐れたから競技イベントから排除したんだろう。『FIFA』において2番目の配信者である俺が、奴らのゴールデンボーイを追い抜くことが怖いんだ」と述べる。そして、EAには金があるが自分には数があるとし、最終的には自身が勝利すると強気のコメントをしている。

また今回の処分に先立っては、EAはFenech氏が投稿した複数の動画について、著作権違反だとしてTwitchとYouTubeに申し立てて削除させている。これに対して同氏は、EAはこれらのアカウントまでも停止させる気でいるようだとし、こんな専制的は手法では何も止められないだろうと批判している。

*大会でのインタビューで「(『FIFA 20』は)やりがいがないし、誰でも勝てる。楽しんでる人なんていないよ」と語ったTekkz選手。率直すぎる意見に歓声が上がる一方、BANされると揶揄されることに。

『FIFA 20』あるいはシリーズの近作においては、バグなどへの不満を訴えるプレイヤーが絶えず、『FIFA 20』のローンチ直後には「#FixCareerMode」というハッシュタグが一部地域でトレンド入りするほどに。しかしEAの反応は鈍く、同シリーズが売り上げ面で大きな成功を収めるなか、コミュニティは軽視されているという批判の声が上がっていた。

Kurt Fenech氏の怒りの根底にはそうした問題が含まれていることから、処分を受けた同氏を支持する声は一定数存在する。一方で、プロ選手としてまたユーザーとしての規約を無視し続けている(とされる)行動にも批判があり、これはEAに対する賛否両論にも繋がっている。

*開発者側の視点としてインディースタジオVlambeerのRami Ismail氏は、インフルエンサーによる開発者への暴言は、そのコンテンツで利益を得ているという点においても許されるべきではないとし、EAの判断を支持。

一連の処分についてFenech氏は、著名YouTubeメディアDramaAlertの取材を受けており、これを通じて自身の主張を広く発信する考えのようだ。ただ、それによってEAが判断を改めるかどうかは未知数である。

Let's block ads! (Why?)



"絶滅させる" - Google ニュース
February 26, 2020 at 07:45AM
https://ift.tt/2w6VWYm

EAが『FIFA』シリーズの著名プレイヤーのアカウントをBAN。暴言はNGと突きつけるもプレイヤーは反発 - AUTOMATON
"絶滅させる" - Google ニュース
https://ift.tt/2uzGKCq
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update